
探偵があつかう個人情報って意外と多かったりします。
依頼人の情報は
- 名前
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- 家族構成
- 勤務先
対象者の情報は
- 名前
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- 家族構成
- 勤務先
- 車両ナンバー
- 生活パターン
これに浮気調査だと浮気相手の情報(名前、住所、勤務先、家族構成、写真等)が加わります。
これだけたくさんの個人情報を取り扱う訳ですが、これが漏れたりすると大変なことになります。
もし、悪い探偵だったら個人情報を売るかも知れないし、もっと悪い探偵なら恐喝などの犯罪に使うかも知れません。
そうそう悪い探偵はいないとは思いますが…
よく色々な探偵事務所のブログなんかを見ていると、今日は◯◯で浮気調査です!とか、今日の浮気調査はなにもなかったみたいなことが書いてあることがあります。
個人情報の重要さの意識が低下しているのか、ちょっと怖いなと思うことがあります。
ブログなんかに調査内容が書いてあれば、これから依頼する人には参考になったり、面白かったりするとは思いますが。
でも、見る人が見れば誰が依頼したのかわかるのではないのかなと思います。
個人情報の重要性を今一度見直すべき時期なのかも知れませんね。
それでは、また。
悩みを抱える方へ
探偵に相談してみませんか?
今までの経験をもとに、探偵のこと・調査のこと・料金のことなど、どんな疑問にもすべてお答えします。こちらから営業や不安を煽るようなことは一切していませんので、お気軽にあなたの疑問、お悩みをお聞かせください。
今までの経験をもとに、探偵のこと・調査のこと・料金のことなど、どんな疑問にもすべてお答えします。こちらから営業や不安を煽るようなことは一切していませんので、お気軽にあなたの疑問、お悩みをお聞かせください。