夫の浮気をGPSで暴きたい
GPSをつけて自分で浮気の証拠をつかみたい
GPSの使い方などがわからない
こんな疑問が解決できるように、GPSの使い方など解説します
GPSは、浮気の証拠を撮ったり、対象人物を監視できたり、従業員の行動管理を遠隔で行える大変便利な機器です。つまり、うまく使うことができれば浮気や素行調査の費用をかけずに結果を出すことが出来ます。
みてねみまもりGPSを使った感じ。機械代5280円で月528円で手頃。大きさも5cmないくらいでアマゾンで買ってアプリを入れたらすぐ使えて1.5分と3分間隔で検索(自動)出来る。
— MATOBA @ ピアレス探偵事務所 (@info_peress) September 4, 2022
電池もそこそこ持つから、磁石をつけて車につけるなりすれば不倫人を監視できるかも。カバンはどうだろう?
※自己責任で pic.twitter.com/whnywLgcKU
GPSとは
GPS(GLOBAL POSITIONING SYSTEMの略:全地球測位システム)
人工衛星から発している電波を使って現在地を特定できるものです。
身近なものでは、スマートフォンやカーナビなんかにも組み込まれています。
GPSが取付できるもの
基本的には、車に取り付けできるものです。人につけるには、バレるリスクがありすぎて危険です。
たまに(カバンや衣類)につける方かいますが、もしGPSが見つかった場合には、目的の浮気を暴けなくなる可能性があるので、どうしても浮気の証拠を押さえたいなら止めておいた方がよいと思います。(取り付けは自己責任で)
車 | 〇 |
バイク | △ |
自転車 | △ |
人 | × |
車やバイク・自転車に取り付けができます。
ただ100パーセント取り付けできるかというとそうでもなく、車種によっては無理な場合があります。
GPSで浮気の証拠を撮る全手順
GPSを取り付ける前の確認
GPSが対象者にバレないために、下記のことをわかる範囲で確認します。
- 取り付けする車の車検はいつ?
- オイル交換はいつ?
- 点検はいつ?
- 車検はいつ?
- タイヤ交換はいつ?
車検を確認するなら、車検証を見れば分かります。
もし見れない場合は車のフロントガラスに車検シールが貼ってありますので確認ができます。
タイヤ交換は季節の変わり目などに行うことが多く、車の点検やオイル交換は、利用店からお知らせのハガキが来ているかも知れませんので、確認してみてください。
GPS本体の入手
次に、GPS本体を用意する必要があります。
入手方法については、下記をご参考に。
- GPSレンタル会社でレンタルする
- GPS本体を店舗(ネットや店舗)で購入
- 探偵事務所からレンタルする
※GPSの入手には、レンタル方法や金額の違い、性能の違いがあるため、ご自身が利用したい状況に適したGPS本体を見極めて、レンタルにするのか?購入するのか?を決めてみてください。
GPSをレンタルするときに確認しておきたいこと
GPSを取り付けて検索しようとしたら、1日の検索回数に制限があったり、リアルタイムで検索できなかった、1日でGPS本体の電池が切れてしまっては意味がありません。
そうならないために必ずレンタル時(購入時)に下記のことを確認しておきましょう。
- 1日に何回の検索が可能か?
- リアルタイムに検索できるか?
- GPS本体の電池はどのくらいもつか?
※GPSには、ロガータイプ(リアルタイム検索なし)とリアルタイム型(リアルタイムに現在地が検索できる)があります。
おすすめは、リアルタイム型ですというか、リアルタイムじゃないとあまり意味がないかも。
GPS本体の取付
GPS本体の取り付けは、車内または車両の下に取り付けた方がよいでしょう。
- 車内(シート下や裏など)
- エンジンルームやトランクの中
- 車体の下
おすすめの場所は、GPS本体に磁石がついているものを選び、車体の下に取り付けします(車種によっては磁石がつかないことがある)。
これが一番見つかりづらいと思います。
でも、点検・車検・オイル交換のときは要注意です。
GPSでの検索
まずは1~2週間のターゲットの動きを監視してみます。
その中で、頻繁に立ち寄ったところはあったかなどをチェックしていきます。
例えば、頻繁に立ち寄ったところの前に、近くの駅などに停車していたら、誰かと合流してから立ち寄り先へ行っている可能性があります。
またデートスポットのようなところに行っていれば、帰りにどこかに送っていくかも知れません。
なので、細かく検索して場所をチェックしておきましょう。
特定の場所がわかった場合は、その場所をメモしておきましょう。
行けるなら、その付近の地図を見てどんなところか(住宅街なのか?ホテル街なのか?)を確認します。
※注意:あまり検索しすぎると電池の消耗に繋がり、検索したい時に電池切れになってしまう可能性があります。
なので、何もなさそうな時間帯や場所ではあまり検索しすぎないようにしましょう!(GPSの電池交換は、充電しなければならないので時間がかかり意外と大変です!)
GPSを見て実際に確認しに行く
ある程度、あやしい場所などがつかめれば、現地に行ってみてどこに停車していたのかを事前に確認します。
場所が確認できれば、実際にターゲットが立ち寄る前に付近でスタンバイし、現れたらどこに行ったのか確認します。
もし撮影が可能なら、立ち寄り先に入る姿などを撮っておきましょう。また対象車両が停められているところや、停めてある場所が分かるもの(住所表記や看板など)も撮影しておきます。
もし、撮影に自信がなかったり機材がない方は、その場面だけ探偵事務所に依頼するのもありだと思います。
GPSを使った事例紹介
過去にピアレス探偵事務所でおこなった、GPSを使った浮気の証拠撮りをご紹介します。
40代の女性からのご依頼。ここ最近「仕事が忙しい…」と週に3日程度遅くなることがあり、自宅にいてもスマホばかり操作しているので、もしかして浮気?と疑っています。
まずはご主人が車通勤なので、まだ疑惑ということもあり、それに費用を抑えたいということでGPSで様子を見てみることに。
GPSの取付
ご主人が帰宅した時点で、ご依頼者から当探偵にご連絡をいただきてから車両にGPSの取付を行いました。
GPSで行動を監視
ご主人の車両の監視をスタート。
何日か見ていると、会社帰りに同じところに停まっていることがわかり、実際に車両が停まっているときに現地に確認に行ってみると、コインパーキングに駐車されていました。
実際に現地確認し尾行する
何日か同じパーキングで停まっていることを確認したので、現地にてご主人が現れる前から張り込むことに。
ただ決まった曜日に立ち寄る感じではなかったので、複数日かかるかなと思いましたが、張り込み2日目にしてご主人が現れました。
パーキングにご主人が車を停めたのを確認して尾行を開始、結果はすぐ近くのマンションに入り、呼び鈴を押すと部屋に入りました。そのまま張り込むと深夜2時頃に、ご主人が一室から1人で出ると車に乗り帰宅しました。
翌朝そのマンションで張り込んでみると、女性が1人で住んでいることがわかりました。
浮気の証拠撮り
女性が1人暮らしをするマンションへ出入りしていることが分かったので、約3日間ご主人と浮気相手が女性宅に出入りする不貞の証拠を撮影しました。
浮気相手の特定
ご依頼者様のご希望で、浮気相手の勤務先が知りたいということでしたので、調べてみるとご主人と同じ職場だということが判明しました。
GPS調査のポイント
こういったケースのように、まだ浮気の確信がなかったり疑惑の段階だとGPSは便利だと思います。
GPSで監視してみて、あやしい行動がなければ調査は不要になり、費用もGPS代だけに抑えられます。もしあやしいようなら現地を確認したりそこから尾行調査を行い証拠を撮ることもできますので、費用を抑えたい方はこの方法で試してみると良いかもです。
GPS 浮気調査の料金表
当事務所でも、調査員が使っているGPSを利用した浮気や素行確認をやっています。
日数 | 料金・概要 |
14日間 |
もし、あやしい動きを確認できた場合は、浮気調査へ切り替え証拠撮りをすることが可能です。
探偵事務所からGPSを借りるメリット
GPSの取り付け方法から、検索のコツ、検索履歴から予測する動きのポイント、地理的なこと、GPS履歴から浮気調査への変更またはあやしい場合は調査員が向かい証拠を撮ることも可能となりますので、探偵事務所からのレンタルをお勧めします。
GPSに関するまとめ
- GPSは車両にのみ取り付けが可能。
- レンタル時にはGPSの性能の確認が必須。
- GPSが取り付け可能か事前に確認しておく
- GPSを取り付けた場合のリスクも考えておく
GPSはとても対象者の行動を監視するにはとても便利な調査機器の一つですが、使用する際はなるべくリスクを避けて使用しなければ、警戒を与えたり発覚すると対象者は警戒し、真実がわからなくなる可能性がありますので、取り扱いは慎重に。
本のご案内
私も出ている書籍が発売されました。
依頼者様の心境・浮気調査・離婚・養育費など参考になると思います。ぜひ読んでみてください!
「探偵をつけて浮気に完全勝利する」2024/12/17発売✨
一人で悩まず、なにができるか一緒に考えましょう!
お気軽にご相談ください。
0120-145-007
営業時間 24時間・年中無休